
昨日、半年間の期間な出来事の区切りがあった。
今日、いつも使っていた映画館の横のスーパーが、最終日だった。(映画館は来月末)
2月の最後に合わせて、なんだか
一区切り感を感じる。
その後、
前お世話になっていた方から、
営業メールがきた。
ちょうど、その方(店)の話も、スーパー閉店について話していた時に出た。
なんだか、繋がってるよな。
話の流れ的に、、
2つ(スーパーと、その方の店)の共通点は、なっがーく続いていた(る)のの、
閉店(経営の中の1つ)
1つは、再開発が予定では謳われている、、
もう片方は、縮小として。
次は、どの流れに乗るか、
問われている、のか⁇

あるアーティストの曲で、やたら反応があるやつが数曲。
今まで、考察には手を出すまいと
見てなかったが、(見たらまた面倒くさそうだから。複雑で。)
反応のヒントになるだろうか、、
と好奇心に負けて(笑)
見てみたら、、
知らなかった情報や、時系列が分かって、、
何故ここまで細かいのか、とか。
ただ、なかなかの、ホラーだよ。笑
(1番好きで、釣られたのもダークサイドなやつだったもんな。笑)
で、、、
どうしろと?笑
ただ、だからこのアーティスト(のダンス)がずっと気になってるのか、
はなんだか分かった。
⭐︎⭐︎⭐︎
心がキュッと掴まれる

音楽のキーワードが来ている最近。
と思っていたら、
ピアニストの方のツアー、キャパ180人という、めちゃ少ないやつが、
当たった。
YouTubeじゃ聞くけど、
わざわざ聞きには行かない⁇
それとも、めちゃくちゃラッキー⁇
今日は、朝起きてから思い至った事が、
「あの時、ああ思っていたけれど、
本当はこうだった。」って事。
まさに、記憶の読み違い、、
起きてすぐ、1日が終わった感でした。笑

さて、
3/1のお知らせです。
(毎月1.15日は、お塩交換に良き日)
お塩の活用、ご一緒にいかがでしょう⁇
7/12『お塩を魔除けとして使う☆①』
7/13『お塩を魔除けとして使う☆②持ち歩いてお守りに』
7/20 『お塩を魔除けとして使う☆③車に積んで交通安全!』
7/21 『お塩を魔除けとして使う☆走る!移動する!パワースポットに』

貴方のライフスタイルに合わせて
ご活用ください☆

天草塩の使い方一覧(料理からお掃除、運気UPまで)
↓↓↓
天草塩の使い方その①さしすせそは良いモノを使いたい方へ料理編
天草塩の使い方その②料理以外編
天草塩の使い方その③運気アップに繋げる?!
天草塩の使い方その④こんなお礼として
天草塩の使い方その⑤こんな場合にも
天草塩の使い方その⑥お掃除にも!
天草産天然100%塩
郵送対応可能です。

ご褒美をご褒美と思えるには、
自分のハードル下げ、枠の広げが必要だ。
折角ご褒美あげたのに、
それはカウント出来ません、、
なんて、
そんな奴にはあげたくないよな。
小さな事でも
喜べるよう、
まずは可視化をやってみている。
写真は、一昨日立ち寄った神社で。
もう咲いていた。

自分が、苦手だと思っていた事、
やり方変えてみたら、
そんなに苦手じゃなかったかもしれない。
私の場合は、
どうすれば楽に出来るか、
簡単な方法を考える癖づけの方が、
重要なのかも。
今日は、
何回も途中挫折する、家計簿。
さてさて、今後いかに。笑
明日は息子が自転車200km走で、集合が朝の4時半。。
起きれるのか⁇
3時とか、、
明日早いのに、、
まだ出かけてるけど、、何時に寝るの⁇
さて

パワーストーンブレスレットを
身につけたいけれど、
仕事の関係でいつも腕に着けられないから、
スマホやカバンに取り付けたい、
との事で、
ストラップをご依頼頂き
ストラップ作製も始めました(^o^)
(というか、ご用意はしてましたが、
案内はしておらず、、此度きちんとご安内。笑)
お気軽にお問い合わせ下さい☆
http://www.instagram.com/newtral07/
もしくは
https://www.instagram.com/polpo_pietra_naturale
にて。

今日ランチの時に、
プリンター買い替えの話が出てた。
夕食準備に取り掛かる時、
炊飯器が動かないΣ(゚д゚lll)
確かに購入後5年。型番みたら、製造からは8年位経過、、、
今晩どうするよ。。
鍋で炊く⁇
取説は、これして、無理ならお客様センターへ、しか書いてない。。
結局分解動画見て、
炊飯器の基盤剥き出しにしてる主婦←なかなかシュール。笑
30分格闘し、
何故か治った。笑
やりながら、、
もしかしたら、
息子の気質に、私のこーゆー部分も少しは関係しているのかも(分解とかやっちゃう方。だから、息子も自転車分解、組み立てとかやる)と、
基盤を眺めながら思った。
とりあえず、炊飯器下調べは、しとくか。

今日、子離れ苦戦中、てな話をしていて、
結局自分の思いではなく、
世間ではそうだから、
みんながそう言ってるから、そんな時期なのだ、
にすり替わっている事に気づかせてもらった。
自分で、自分をまた苦しくしているパターン。
本当にそうなのか?な吟味が、ここでも出来ていない。(現実を客観的に見たら、本当にそれが必要かの判断になるはず)
自分には、
「本当にそれは今、自分の価値観からの願いなのか?」
一度問う作業が必要みたいだ。
子離れに関しても、
よくよく振り返ると、我が家のスピードがある、と思ったし。(機会があれば、列挙してみる。笑)

色々分析して、
とりあえず自分に対するメッセージ部分はこれかな?と、結論づけて、
後は、相手の分もあるだろうから、
それは私はもう関与せず、後ろが何かするんだろう、
と、投げていた。
(最終結論は、利己的か他己的か。
自分ならどうするかを問われているのかな?と。そして、自分はどうあるか?を)
人の思惑が見え隠れしながら、
見ないふり、気づかないふり、でやり過ごし、
気持ちは微妙だが、、
もうなるようにで構いません、で
気持ちに蹴りをつけたら、
決着した。
やっぱり、自分が結論づけてしまうのが、
1番の気持ち的に楽なんだと分かった出来事(暗闇案件。笑)だった。
熊本の輸入家電・デザイン家電・インテリア雑貨のショップ 新商品・その他の情報