カテゴリー別アーカイブ: 未分類

そこまで強く言う必要が⁇

言い方次第で相手がどう思うか変わるよな、

というのを目の前で見せてもらった。

 

例え正しい事、決まり事でも

そんな無表情で、

そんな冷たく言ったら、、

 

相手は「ごめんけど」って最初から言ってるのに、、

凄く申し訳なさそうに出て行ったよ。。

(この方は、物凄く悪い事をしているわけではない。)

 

少しの余裕が

必要なのかも。

 

で、、

私は先日家人に強く言った事を反省します。苦笑 むずいねー。

 

なんもしない、が必要⭐︎

新しい環境が、

じみーに、

 

ストレス。笑

 

頭の面、

身体の面、

 

色々慣れてくれば違うのだろうけれど、

毎日ではないし、

取り込み方、

気の使い方、

 

様子見、、

 

などなど、

 

色々経てきた年齢でさえ、

いや、だから?

 

 

春は、やっぱり世間的に色思う事がたくさん舞っているんだろな。

 

うまくガス抜き出来る事が

大切なんだろな。

 

今日は必要な買い物行ったあと、、

 

あれ?今日何したっけ?

あ、なんもしてないや、、で1日が終わった。

いや、必要な事!笑

 

 

普段との比較から分かる事

今日は、今までにはない予定。

朝から夕方までそこに滞在し、

平日とはまた違う人の流れを横目に見ながら

来られる方々も見つつ、

 

自分では選択しないが

その状況を用意されたので、

そこで見るべき事、体感する事、

更にすべき仕事がらあると心して挑んで(大袈裟)

 

終わる直前からだんだん頭痛が始まりだし、、

帰宅したら

頭痛。

 

時間的に限界だったか。笑

 

なかなか勉強になりました。

 

 

5/1のお塩活用法⭐︎

こんばんは🌸

5/1のお知らせです。

(毎月1.15日は、お塩交換に良き日)

お塩の活用、ご一緒にいかがでしょう⁇

7/12『お塩を魔除けとして使う①』

7/13『お塩を魔除けとして使う②持ち歩いてお守りに』 

7/20 『お塩を魔除けとして使う③車に積んで交通安全!』 

7/21 『お塩を魔除けとして使う走る!移動する!パワースポットに』 

0589E43A-253D-424C-AA0B-F40D64525120.jpg

貴方のライフスタイルに合わせて

ご活用ください

 

IMG_1769.jpg

天草塩の使い方一覧(料理からお掃除、運気UPまで)

↓↓↓

天草塩の使い方その①さしすせそは良いモノを使いたい方へ料理編

天草塩の使い方その②料理以外編

天草塩の使い方その③運気アップに繋げる?!  

天草塩の使い方その④こんなお礼として

天草塩の使い方その⑤こんな場合にも  

天草塩の使い方その⑥お掃除にも!

 

天草産天然100%

郵送対応可能です。

お気軽にお問い合わせ下さい♪

http://www.instagram.com/newtral07/

もしくは

https://www.instagram.com/polpo_pietra_naturale

まで。

考え方の違う人たちと

17日のブログに、マンションの駐輪場に業務用冷蔵庫が、、と書いたその後。

 

私有地化、汚化が、進んでいる。苦笑

(子と親族だからアリなんだろうが)

 

(外の)冷蔵庫の上に大量の段ボールにゴミ箱に、食糧保管袋、寸胴鍋、、、正直衛生的とは反対な状況。

ペット不可なのに、ここの人達ペットも飼育していて、、

 

今まで綺麗に保たれていた環境が、、

崩されていっているのは、

なんだか

最近の日本の状況の縮図を見せられているよーな。。

 

 

眺めとく⁇

 

更に続くよ!

今日は映画へ。

何本も上映あるのに、

何ヶ所か映画館あるのに、、

 

まさかの

息子の小学生時代のクラスのパパさんを発見!しかも何年ぶりよ

(同じクラスで、ママよりPTAとかで会う事が)

昨日に引き続き⁇

 

確率的に怖くない?

 

私だけ気がついて、上映前だし声はかけなかったけど、、

 

昨日の、

小学生時代?という共通点

 

に加えて、地域とかの事を指摘されているのかなあ?

確かに最近は、校区の仕事は、

通らなくなったし、意識が薄いかも。。

そういえば、

息子の小学校(高校もだが)140年以上歴史があるんだった。マンモス校。英霊碑も地震で崩れて今もそのままなんだよなー。

戦争系も映画で見たばかりだし、

歴史含めてまるっと?かな。

 

小学生時代⁇

今日は眼科へ。

小学生の頃、6年間一緒に遊んでいた子の実家。私は中学に入ると同時に引っ越したので、中学からは別れてしまったが。

うちの両親も家族、まるっとお世話になっている。

子どものメガネやらで私も一緒に行ったりだったが、

自分の検査は4年ぶり。苦笑

 

そんな中、

目薬もらうために隣の調剤薬局に行ったら、

 

見知った顔。

 

互いに同時に、あれ⁈

2人で2度見したよ。笑

 

まさかの、子どもが小学生の時の子ども会で同じ方(だったと思う、、)学年は違ったハズ。

 

他にもお客さんいたので、

会話はせずだったけど、、

 

こんな、ピンポイントで(しかも校区も全然違う)

この時間、この場所で会う⁇

 

共通点で言えば、、

「小学生時代」

 

私が小学生の頃出会った人

息子が小学生だったから知り合った方

 

ちょっとさらい直し、、かなあ?

頑張れのエール⁈

土曜日、

疲労が蓄積し、本当に身体だるおも。

ひたすらゴロゴロしまくって、体力回復に努めました。

日曜日に復調の兆し。

それが良かったのか、

今日はすっきり。

で、

勉強会。

 

身体がきついと、やっぱり頭の回りが鈍いのも対比で分かり、

やはり

調子を維持するのは色々大変だなと。

 

そして、

勉強会からは、

過去のやり残した分&得意な部分を確認。

 

今後に生かせるよう。

 

写真の苺大福は、

実は少し前に、

差し入れられたものの、私はタイミング合わず、仕方ないと思ったもの。

 

今日、まさかの別の方から頂き、

逆に3倍⁇

 

ピンポイント合わせの凄技と、

損して得取れ感(笑)で、

ほぉぉ、、って感じでした。←伝わる⁇

 

救急車⁇

今日は朝から息子の送り(遊びなんですが)

途中、救急車に2台遭遇。

 

帰り、急に迎え依頼。

この時も、救急車に2台遭遇。

 

あれ?

1日で、4台って多くない⁇

 

全て対向車線。

 

そんな事を考えていたら、

前を走る車のナンバーが119

 

救急車とか緊急事の電話番号よねー。

 

息子に、

こじつけ過ぎだろ!

と言われたけれど、、

 

いや、その確率凄くない⁇

 

一昨日、息子は自転車の夜練習で

黒猫飛び出してきて間一髪で止まれたと

(ロードバイクで30キロ位出てる)

吹っ飛んで落車しなくて良かったと。

 

今夜も

夜練習行くから、

急に私に迎え来いと言ったのだから。

 

 

とりあえずしばらくは、身近なとこ、と過去経験から

色々、色々、用心しよう。

 

 

一つに絞れと誰が言った⁇

今日の学び。

あれかな?

これかな?

それかな?

 

 

候補を挙げて、どれから分からない。

 

 

結果全部!

 

 

って事もある。

 

重なり重なり、全てが要因。

 

って事に気がつかなかったんだよなー。

 

最近新しい環境になって、

疲労感が抜けない。

なんで⁇

 

と、原因を考えたんだけど、はっきりしない中、身体だけが重い。

 

物事を考えるには、

トータルで見る(よく言う俯瞰)が必要だけど、

キツイとその余裕がない→悪循環

というループにハマるんだな。

 

とりあえずまずは栄養と睡眠←そこ!笑