メリークリスマス🎄✨
良いクリスマスをお過ごしですか?
私は、
先日引いたクジで、
ハーゲンダッツアイスをゲットしました😋
クリスマスに間に合うといいな💕
と思ってたら、
イブに到着ー🙌
あれ?
夏にもアイス当たったし、
アイス得意⁇笑
おはようございます🌞
12/15
あっという間に、2021も残り2週間!
早い!
早いー‼︎
やり残しはないか、
今一度チェックするのも良いかもですね😊
私は、
途中で止まっている(またか。笑)
大掃除を再開しよう😅
気持ちを一度リフレッシュする為にも
盛り塩の取り替えなどご活用を💕
使い方は様々❣️
お好みに合わせてどうぞ
天草塩の使い方その①さしすせそは良いモノを使いたい方へ料理編
7/12『お塩を魔除けとして使う☆①』
7/20 『お塩を魔除けとして使う☆③車に積んで交通安全!』
7/21 『お塩を魔除けとして使う☆走る!移動する!パワースポットに』
このお塩を・・
と思われた方は
でお問い合わせをされて下さい♪
または
info@newtralweb.com
でもお問い合わせ頂けます。
『461個のお弁当』
思春期の子を持つ親として、心に響くものがあった。
なかなか、身につまされます、コレ。
お弁当の裏にある物語。(とは、映画では言っていない)
離婚はそれぞれの事情があるから
一概にはどうと言わない。
今回のこの映画の家庭のような場合は、
子どもに凄く影を落とすんだと思った。
アイデンティティの確立していない、この思春期の中、それはきついよね、と。。
思春期って
実はとてもお互いに重要な時期なのね、と。
お弁当って、もしかしたら
この危うい時期を
何かしらで繋ぐための
わざわざのボーナス期間
ボーナス手法
かもしれないな、
と思った。
言葉にしない
言葉に出来ない
でも伝わる。伝わらない。
全てひっくるめて。
料理モノを見ると、
お弁当がんばろー!
って思うけど、、
この前
「めっちゃ美味い‼︎サイコー!」
って息子からメールが来たお弁当は、
オール冷食だったんだけど。笑