息子が、今のバイトに加えて
新しく始めるバイト、
決まるまでに物凄くタイミングが良くスムーズに決まったのだけど、
もう1人募集あり、探してるという学部の子を紹介し、その子が色々聞いてきたら、
たくさんは稼げない(その子は10万以上稼ぎたい)から入らない。
と。
息子もその友達からの話で、だんだん行くのが嫌になりだし、、
やっぱ辞退しようかな、と。
流石にそれはバイト先が困る(求人掲載もやめたらしい)し、
息子も学業優先が第一で、二年生から授業増えると言ってるのだから、がっつりが必要なのか?
更にバイトはもう一つある。
とりあえず行く事で話はついたが、、
その翌日に息子寝違えて動けない。。
これは怒られた感じじゃね?
と思ったのだが、、
昨日履歴書持参してと言われてたのに
そこの店長が出張になり、週末に延期。。
時給も、区も
オーダー叶ったのに、
入れないと文句を言って
本分をお忘れか?と怒られている、としたら、怖すぎる。
折しも、2年生の希望コース提出期限も迫っている。
これも、
目先の楽コースを選ぶのか
将来の選択肢広しコース、を選ぶのか。。
まだ迷っているらしい。。
先の事を考えて行動してこなかった私の子だから、仕方ないかもだが、
私も今はなるべく意識しようとしているので、夏の予定の件に取り掛かった。