元々は何だっけ⁇

今日は良いお天気で🌞

文化の日、らしいが、

そういえば文化の日ってイマイチ良く分かってない、、

調べたら、

⭐︎⭐︎⭐︎

文化の日は、1946113日に日本国憲法が公布されたことが由来になっています。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という日本国憲法の趣旨から1948年に制定された祝日です。もともと113日は、明治天皇の誕生日にあたる「明治節」であり祝日でした。第二次世界大戦終了後、日本を支配下においたGHQ(連合国軍隊総司令部)は「明治節」の廃止を検討しますが、「この日をいつまでも残しておきたい」と考えていた日本政府は新憲法の公布に合わせて113日を文化の日として祝日にしたそうです。
文化の日と同様に、憲法に関連した祝日がもう1つあります。53日の憲法記念日です。こちらは憲法が施行された日であり、文化の日とは半年違います。どちらも名称や意味は異なりますが、「自由と平和」を謳う日本国憲法の思想が息づいている祝日といえます。

⭐︎⭐︎⭐︎

なるほど。。

自由と平和を愛し、、、なんだか最近の流れは逆な世相だけれども。。