今年の漢字は『節』じゃない?!

 急にこの何日間か冷えますね~。



北海道では、初雪が降ったとか?



すっかり、靴下重ね履きも、ウールに切り替えました。



冷える冷える。。こんなにあっさり身体も切り替わりますかね~。


びっくり。



また少ししてから、熊本は気温が上るみたいな予報ですが、



もうどんな気温なのか想像出来ない(早!)



ということで、今日は何をご紹介しようかな~って考えてて、



足元の冷える私が、必然的に目が行くのが・・・


 



電気ストーブ☆(単純ですね)



ちょっと話が題名に戻りますが、、


 


いつも年末に、京都の清水寺で


”今年の漢字は?”



ってので、大きく書かれるあれ、


 


あれって、



「節電」の「節」とかになったりして~!



な~んて、自分の立場からしか物事を見てない私は、



短絡的に思いつきました。



広い部分で見ると、色んな漢字があてはまりそうなので、



実際は何に決まりますかね~。


(そもそも、あの漢字って、誰が決定するの??)



って、えらく気が早いですね(苦笑)



お前の頭の中は、もう年末かよ!


 


さてさて、逸れすぎたので・・


 


でも、



買い物市場からいうと、やっぱり、「節電」は、



みなさんの意識の中に大きくあるみたいで、


節電アイテムを取り入れる方が増えているのは事実ですよね。


 


そういえば、今日、玄海原発が自動停止ってニュースを見たな。



どちらにしろ、



節電をするのは、悪いことではないですよね。


それこそ、広い視野でみれば、世界的にも脱原発の流れと
なりつつあるし、



個人でいえば、出来ることはまず家庭のことからですし。


 


なんか、偉そうに大きく書いてますが、


私がここで書こうと思ってるのは・・・


 



節電しようと思ってるけど、


お洒落な電気ストーブが欲しい!!って方へオススメの



±0(プラスマイナスゼロ)の電気ストーブ、今年も入荷しました!!ってことなんです。


(あはは、自分の文章力のなさにびっくりだ)


 


エアコンを使ってても足元冷えるし、


エアコンつけるまでも無いけど、ちょっと寒いかな、



というときなど、手軽に使えます。


遠赤外線効果で、身体の芯から温まります。



幅も、一番大きい部分で、女性の手のひらくらいの幅です。


カラーは、ライトブラウンが新色で追加され、


計6色です。

去年も、人気のカラーはなくなるのが早かったので、


全カラー揃ってる今がオススメです♪


3990円也。



詳しい説明は↓↓↓
±0電気ストーブ☆

家事を楽しくするのは自分次第♪

 いつも長々なんたらかんたら書いているので、



今日は、


用件はサクっと!でいこうと思います(笑)


 


 



新入荷です♪

キッチンのシンク洗いや、鍋洗いに最適なブラシです☆


カラーは、イエロー・オレンジ・ピンク☆



わお~☆お花畑みたい~♪(それはお前の頭の中だろ!)



花びらが何層にもなっていて、


身近な花でいえば、ガーベラに似てるかも!(私の勝手な憶測です)

この部分でシンクやフライパンをゴシゴシです。

毎日の台所仕事、ちょっとでも楽しいものにしたいので、



こんなカワイイ道具の力を借りて、


ふんふん♪って鼻歌でも歌いながら掃除したいですよね。


いや、私は熱唱しながら掃除ですけど(笑)


 


実際、この形のって、すごく使いやすいです。
主婦的立場(そんなのに立場とかあるんか?)からの意見。



680円也。

君は、全力で生きる、のお手本

 息子、保育園最後の運動会でした。



「さあ、お天気どうなる??」と昨日ブログに書いた結果は、


期待以上の晴天となり!



神様ありがとう~!!



と朝から思いましたね(笑)


 


代々、年長さんがやることになっている


演舞と、フラッグ。


 


年少々の頃から保育園に通い出し、



4回目の運動会。



年長さんになったらあんなに出来るようになるのね~、と、


ぼ~っと観ていた演舞を、



今年はとうとう息子がやる番に。



なんか、月日が経つのは早い。。。


 



身体の倍も長さのあるフラッグを使って。

役員さんに聞いたけど、予行練習の時より数倍の出来になってたって。



子供たち全員の気合も違ったんだろうな。




気合入りまくりで出てゆく君の後姿に、惚れそうになったよ(笑)
いや、ほんとに。
かっこいいー!!って思った(親バカ)


気迫が伝わってきて、鳥肌が。




子供たちは、純粋に、無邪気にがむしゃらに頑張るから、


すごいと思う。


(手抜きって言葉、いつから覚えるんだ??)


 


毎年、運動会を見て思うのだ。


全力で物事に向かう姿は、とても人を感動させるのだと。